【都市選び】パース徹底ガイド|都市の魅力・航空券・直行便まとめ(2025年最新版)

🎥 まずはパースの雰囲気を動画でチェック! パース街歩き動画|YouTubeで見る

コンパクトな町 夕日がきれい


目次

🌇 パースってどんな都市?

パース(Perth)は、西オーストラリア州の州都で、インド洋に面した自然豊かな都市です。オーストラリアの中では「穴場」とも言える存在で、日本人が比較的少なく、のんびりとした暮らしができるのが魅力。

  • 所在地:西オーストラリア州(WA)
  • 人口:約210万人
  • 公用語:英語
  • 気候:地中海性気候(夏は乾燥して暑く、冬は温暖)
  • 時差:日本とほぼ同じ(サマータイムなし)

特徴的な風景:

  • スワン川沿いの美しい街並み
  • コテスロービーチ、ロットネスト島の絶景
  • ピナクルズやワイナリーなど周辺観光地も豊富

✨ なぜパースが人気なの?

1. 穴場で英語環境にどっぷり浸かれる

日本人が比較的少なく、英語をしっかり使える環境が整っています。語学学校でも英語漬けになれる可能性が高いです。

2. のんびり暮らせて自然が豊富

街の中心から30分でビーチや山にアクセスできる好立地。都会と自然のバランスが抜群です。

3. 時差が少なく、日本との連絡が楽

時差は日本とわずか1時間前後。家族や友人との連絡もストレスフリーです。


✈ 日本からパースへの直行便

2025年現在、日本からパースへの直行便は東京(羽田)から運航されています。

出発地航空会社所要時間特徴
東京(羽田)ANA(全日空)約10時間直行便、快適なフルサービス
東京(成田)・大阪(関空)×(乗継便のみ)シドニーやシンガポール経由が一般的

💰 航空券の料金相場(片道・2025年版)

シーズンANA(FSC)乗継LCC(例:ジェットスター+Scootなど)
ローシーズン(5〜6月)片道6〜8万円片道3.5〜4.5万円
ハイシーズン(12〜2月)片道10〜12万円片道5〜6万円

予約のコツ:

  • パース行き直行便は席数が限られているため早めの予約が◎
  • 節約派は東海岸経由や東南アジア経由のLCCを組み合わせれば3万円台も可能
  • 荷物・食事などの追加料金に注意して、トータル費用を確認!

🏙 パース滞在に向いている人は?

向いているタイプ理由
英語漬けの環境に身を置きたい人日本人が少なく、英語を使う機会が多い
自然と静けさを求める人ビーチや自然公園がすぐそばにある生活
時差が気になる人日本とほぼ同じ時間帯で生活リズムが安定
穴場都市を選びたい人他都市より人が少なく、ゆったり過ごせる

✅ まとめ

パースは「静かな環境」「美しい自然」「英語漬けの生活」「時差の少なさ」といったメリットが揃った、知る人ぞ知る魅力的な都市です。

オーストラリアの東海岸が合わなかった人や、落ち着いてじっくり英語を学びたい人には、パースがとてもフィットするはず。

「ちょっと人と違う経験をしてみたい」そんな人にこそ、パースはおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自分自身のワーホリ経験をもとに有益な情報を発信します

コメント

コメントする

目次