【英語ゼロでもOK】リゾートバイトでワーホリ前に英語“環境慣れ”した話|英語に自信がない人におすすめ!

観光客多い!

リゾバ×ワーホリ


◆ ワーホリ前、一番の不安は「英語」だった

「英語、ぜんっぜん話せないけど大丈夫かな……」

ワーキングホリデーに行くことを決めたとき、一番の不安は英語力でした。
文法もリスニングも高校で止まっていて、ネイティブと会話なんて夢のまた夢。

それでも「日本にいる間に、少しでも英語に触れて慣れておきたい」と思い、見つけたのが**“外国人観光客が多いリゾートバイト”**という選択肢でした。


◆ 外国人が多い観光地のリゾバは、意外と“英語環境”だった

私が選んだリゾバの勤務地は、長野県のスキーリゾート地
冬シーズンにはオーストラリアやヨーロッパ、アジア圏からの外国人スキーヤーが大勢来るエリアで、接客で英語を使う機会が自然と多くなったんです。

もちろん、最初は単語レベルでの応答ばかり。でも、

  • レストランでの接客
  • レンタルカウンターでのやり取り
  • 「Where is the toilet?」みたいな質問対応

こういった“超日常英語”を何度も繰り返すうちに、英語に対する恐怖心がかなり減っていきました。


◆ 英語力ゼロでもリゾバはできる?→できます!

結論から言うと、英語がまったく話せなくてもリゾバは可能です。

私が実際に働いた職場では、日本人スタッフが9割以上で、英語が得意な人もほとんどいませんでした。
それでも「外国人対応が多いから英語に触れる機会がある」だけで、英語に対する抵抗感が減っていくのを実感できたんです。

英語のフレーズが少しずつ口から出るようになったり、
お客さんのジェスチャーや表情で意味を推測できるようになったり。
これって、**机の上の勉強だけでは得られない“リアルな英語体験”**ですよね。


◆ 英語慣れしながら、貯金もできる。リゾバは一石二鳥

さらに嬉しかったのは、生活費がほぼゼロで、3カ月で約50万円貯金できたこと。

  • 寮費&光熱費:無料
  • 食事:1日2食付き
  • 休日も自然に囲まれてお金を使うことが少ない

「え、ワーホリの資金も、英語慣れも、どっちも叶うじゃん!」って、働きながら思ってました(笑)


◆ 英語に自信がない人にこそ、外国人対応のリゾバはおすすめ

ワーホリ前に少しでも“英語に触れておきたい”なら、
外国人が多い観光地(スキー場、温泉街、都市型ホテル)でのリゾバはめちゃくちゃおすすめです。

実際にやってみてわかったのは…

  • 英語に完璧じゃなくても、笑顔とジェスチャーで何とかなる
  • 毎日少しずつ「通じた!」という成功体験が積み上がる
  • 渡航前に“英語が怖くない”状態になれるのが大きな強み

これだけでも、現地に行ってからのスタートダッシュが全然違います。


◆ どの派遣会社を使えばいい?おすすめ5選

私自身もリゾバを探すときにいろんな派遣サイトを比較しました。
以下の5社は、外国人観光客が多い勤務地の求人も豊富で、初心者でも安心して始められます。

派遣会社名特徴求人数おすすめポイント
リゾバ.com業界最大手初心者向け求人が豊富
ダイブ(旧はたらくどっとこむ)寮がキレイ担当が丁寧で安心
アルファリゾート高時給が多め時給1100円以上が狙える
グッドマンサービス外国人対応求人に強いスキー場案件が豊富
ジョブチケット短期案件多め1カ月〜OKの求人あり

※各社とも無料登録→担当者とのLINE or 電話相談でOKです!


◆ 最後に:不安があるなら“日本で英語経験”を積もう!

英語が話せない。怖い。でも、海外に行きたい。

そんな気持ち、すごくよくわかります。私もそうでした。
でも、リゾートバイトで一歩踏み出したことで、自信と実感が得られました。

「失敗しても日本語が通じる場所で英語を練習できる」って、よく考えたらめちゃくちゃ安全ですよね(笑)

これからワーホリに行く人、英語が不安な人こそ、
まずは外国人観光客が多いリゾバで英語に“環境慣れ”してみるのもアリだと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自分自身のワーホリ経験をもとに有益な情報を発信します

コメント

コメントする

目次