ワーホリのおすすめ国ランキング!後悔しない選び方


オススメ英語圏比較!

仕事の見つかりやすさは断然オーストラリア!!

迷うならオーストラリア!

仕事も環境も最高!

目次

ワーホリのおすすめ国ランキング!後悔しない選び方とは?

ワーキングホリデー(ワーホリ)に行きたい!でも、「どの国を選べばいいの?」「後悔しない国選びってあるの?」と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?

ワーホリは一生に一度の大きなチャレンジ。だからこそ、「仕事が見つかるか」「生活しやすいか」「どのくらい稼げるか」など、渡航先選びはとても大切です。

今回はワーホリ経験者の視点から、おすすめの国ランキング後悔しない選び方のポイントをお伝えします。そして実体験をふまえて、オーストラリアをオススメする理由もたっぷりご紹介します!


ワーホリおすすめ国ランキング【2025年版】

🥇1位:オーストラリア

🥈2位:カナダ

🥉3位:ニュージーランド

4位:イギリス

5位:韓国

それぞれに魅力がありますが、特にオーストラリアは「仕事が見つかる」「稼げる」「人が優しい」「気候がいい」と、総合力でダントツ。以下でその理由を詳しく解説します。


オーストラリアをオススメする理由【実体験ベース】

私自身、20代後半でオーストラリアにワーホリに行きました。当初は「英語が話せない自分に仕事なんてあるの?」「本当にやっていけるの?」と不安でいっぱいでした。でも今振り返ってみると、オーストラリアを選んで本当に良かったと心から思います。

✅ 1. 仕事が見つかる!求人数が豊富

オーストラリアは観光業や農業、飲食、ホテル、カフェ、ファームなど、外国人向けの仕事がたくさんあります。英語がそこまでできなくても、日本食レストランやツアー会社、ファームジョブなどで働けるチャンスがあります。

私も最初はシドニーの日本食レストランで働き、生活に慣れてからカフェに転職。そこから英語力も自然と伸び、友人も増えました。仕事探しで苦労したことはほとんどありませんでした。

✅ 2. 稼げる!最低賃金が高い

オーストラリアの最低時給は世界でもトップクラス。2025年現在非常に高い。

実際に週5日、1日6〜8時間働けば、月に20〜30万円相当を稼ぐことが可能です。私はカフェとクリーニングの掛け持ちで、1ヶ月に約35万円ほど稼いだ月もあり、そこから家賃や生活費を引いても、しっかり貯金できました。

「海外=お金が減る」というイメージを持っていたのに、まさかワーホリ中に貯金が増えるとは…正直びっくりでした!

✅ 3. 自然も街も楽しめるバランスの良さ

オーストラリアはシドニーやメルボルンなどの大都市から、ケアンズやバイロンベイのような自然豊かなリゾートエリアまで幅広い選択肢があります。

仕事の合間にビーチでのんびりしたり、週末は国立公園をハイキングしたり、仕事と生活のバランスがとにかく良いのも魅力でした。


他の人気国も比較してみよう

🇨🇦 カナダ

英語+フランス語が公用語。バンクーバーなどは日本人も多く、治安もよくて人気。ただし、ビザ申請のタイミングが年に一度&抽選制なので、希望者が多いと倍率が高くなります。

🇳🇿 ニュージーランド

自然豊かでのんびりした国。ファームジョブも豊富ですが、都市部の仕事が限られる傾向があり、稼ぎたい人には少し物足りない場合も。

🇬🇧 イギリス

ヨーロッパ旅行の拠点としても人気ですが、物価が高く、時給も比較的低め。また、英語が早口で聞き取りにくく、最初は苦戦する人も。


後悔しない国選びのポイント

ワーホリの国選びで後悔しないためには、以下のポイントを意識しましょう:

✅ 働きやすさ・稼げる環境

英語が得意じゃなくても仕事が見つかるか、時給は高いか、求人が多いかをチェック。

✅ 生活費と物価のバランス

稼いでも家賃や物価が高ければ手元に残らない。生活コストのバランスも大事。

✅ 気候や街の雰囲気

自分に合った環境でないとストレスになるので、都市か自然か、暖かい国かどうかも重要。

✅ 言語と文化

本気で英語力を伸ばしたいなら、英語圏を選ぶのがおすすめ。日本人コミュニティの多さも選ぶ基準になります。


まとめ:オーストラリアは「働きたい・稼ぎたい・楽しみたい」人にベスト!

ワーホリに行く国を選ぶとき、情報に流されすぎると「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあります。自分が「何を大事にしたいのか(お金?英語?経験?)」をしっかり考えて、その軸に合う国を選ぶのが成功のカギです。

そのうえで、**「仕事が見つかる」「稼げる」「人が優しい」「生活しやすい」**という点で、やっぱりオーストラリアは断トツでおすすめ。私自身の実体験からも、「オーストラリアにしてよかった!」と胸を張って言えます。

迷っているなら、ぜひオーストラリアを候補に入れてみてください。
その一歩が、あなたの人生をガラリと変える冒険の始まりになるかもしれません。

オーストラリアのワーホリは、ただの海外生活ではなく、自分自身と向き合う時間でもあります。働きながら英語を学び、多国籍な人々と交流し、視野がグッと広がります。迷っているなら、勇気を出して一歩踏み出してみてください。その経験は、きっと一生の財産になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自分自身のワーホリ経験をもとに有益な情報を発信します

コメント

コメントする

目次